- トップ
- ブログトップ
ブログ 2013/7
合同練習 栗田工業[中央大学ラグビー部ブログ]
投稿日時:2013/07/26(金) 21:55
いつも中央大学ラグビー部に熱いご声援ありがとうございます。
7/24 に栗田工業さんと合同練習を行いました。
試合形式で20分×3本のAD(アタックディフェンス)を行い、自分たちのラグビーが通用する場面と、まったく通用しない部分が顕著に表れた内容でした。
しかし最後の20分ではアッタクし続けることが出来、選抜メンバー22人で得たこの経験をチームに落とし込みたいです。




今月いっぱいまで練習は続きます。来月上旬はオフとなり試験に集中します。
合宿に向けて、日々精進して参ります。
引き続きご声援よろしくお願い致します。
合同練習[中央大学ラグビー部ブログ]
投稿日時:2013/07/21(日) 18:59
こんにちは。いつも温かいご声援ありがとうございます。
7/20㈰ 昨年に引き続き都立北園高校ラグビー部さんと合同練習を行いました。
練習のキーワードに【明るく】と定め、全員で声を掛け合い、辛い時こそ笑顔で練習に取り組みました。


私たちと同じ練習メニューをこなし、さすがに苦しそうな顔も見せていましたが、最後までキャプテン中心に大きい声を出し、笑顔で練
習に取り組んでいました。


北園高校ラグビー部の皆さんありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
中央大学杯[中央大学ラグビー部ブログ]
投稿日時:2013/07/17(水) 01:03
いつも中央大学ラグビー部に厚いご支援いただき、誠に有難うございます。
この度、中央大学ラグビー部では、中央大学杯スポーツ大会において、中央大学の独自のプログラムであるFLP(ファカルティリンゲージプログラム)スポーツ・健康科学プログラムを受講している学生企画による、「ラグビー教室」を7月14日(日)に実施いたしました。中央大学杯スポーツ大会は中央大学周辺の地元小中学生に大学の施設を開放し、スポーツを中心とした地域貢献活動のための大会です。今回はこの大会のスポーツ企画としてラグビー部がラグビー教室を行いました。
当日は西東京市にしはらラグビークラブを中心に30名ほどの方々にご参加して頂きました。
外務 加藤 大翔
【試合後コメント(試合レポート)】6/30 甲南大学戦[中央大学ラグビー部ブログ]
投稿日時:2013/07/02(火) 17:47
甲南大学戦 試合後コメント
木上鴻佑ゲームキャプテン(3年)
チームとして勝利出来た事は嬉しいですが、自滅したプレーの時間が多く、もっと良いラグビーを魅せれたんじゃないかと思います。個人としては一年以上振りの試合で、試合感が戻っていないプレーでしたが、良いイメージを思い起こしながら楽しみました。これから夏合宿があります。しっかり怪我なく練習をこなして、先輩方を追い越せるように頑張って行きたいと思います。今日のゲームキャプテンの経験を活かして、大学選手権ベスト4に導けるよう、リーダーシップ発揮していきたいと思います。
渡辺広人(2年)
今日の試合は、自分の良さが表現出来たと思える内容でした。久しぶりにチームの勝利に貢献出来たと思ってます。春はメンバー外の時もあり、モチベーション維持する大切さをわかっていましたので、しっかり練習をこなし、何となく試合に出てしまう感覚だけにはならないようにしてきました。昨年の夏は怪我で身体の強化も全く出来ませんでしたので、しっかり身体作りから積極的に行い、徹底的に絞り込んで行きたいと思います。
立石和斗(2年)
結果として勝利出来ましたが、タックルを外されたり、要所要所で細かいミスが多かったと反省しています。僕自身の課題として、プレー自体に質のばらつきがあり、安定感が無いので、これからの鍛錬期には高いレベルでの安定感を習得出来るようにして行きたいと思います。多くの課題が見えた春シーズンでしたので、しっかり考えながら夏は身体を作り上げ、秋につなげて行きたいと思います。
長谷川新波(1年)
後半からの出場でしたが、テンポをあげて流れを変える役目のハーフとしてチームを機能させられなかったのが反省です。もっとFWをコントロールして、BKを生かせる球出しを意識していれば、良いラグビーが出来たんだと思います。あっという間の春シーズンが終わり、これから鍛練の夏です。自分の強みでもあるテンポとパスを強化していき、酒井さん(HC)から常々言われているディフェンスの強化、ランニングスキルをあげていきたいと思います。今日は妹が久しぶりに地元に帰ってきていて、しかも応援に駆けつけてくれたのが嬉しかったです。
◆試合レポート◆
-前半00分- [00-00]
甲南大のキックオフで試合開始
-前半02分- [07-00]
中大、敵陣中央10mライン付近、ラックから【高崎】が抜け出し、中央にトライ。
【黒崎】のコンバージョン成功。中大先制点。
-前半08分- [07-00]
中大、敵陣奥深くまで攻め込むが、ミスでチャンスを逃す。
-前半13分- [12-00]
中大、敵陣右サイドゴール前5mライン付近、ラインアウトからモールを形成。フェースを重ね【立石】が左サイドのインゴールに飛び込みトライ。
【黒崎】のコンバージョン失敗。
-前半23分- [12-05]
甲南大、敵陣左サイドゴール前5mライン付近、スクラムからフェーズを重ね右に展開。甲南大【3】がインゴールに飛び込みトライ。コンバージョン失敗。
-前半24分-
ウオーターブレイク
-前半24分-
中大選手交代
out【赤池】→in【浦田】
-前半27分- [19-05]
中大、敵陣右サイド10mライン付近、相手ボールを【坂井】がターンオーバー。ラックから【高崎】→【田井】→【木上】→【渡辺】とつなぎ、【渡辺】がハンドオフで敵をいなし左隅にトライ。
【黒崎】が難しい角度からのコンバージョン成功。
-前半32分-
中大選手交代
out【滋田】→in【天田】※出血による一時退場
※33分に復帰
-前半37分- [24-05]
中大、敵陣左サイド22mライン付近、ラインアウトからモールを形成。そのまま押し込み、【滋田】がインゴールに飛び込んでトライ。
【黒崎】のコンバージョン失敗
-前半44分- [24-05]
中大、インゴールに飛び込むもグラウンディング出来ず、そのまま前半終了。
ハーフタイム時中大選手交代
out【高崎】→in【長谷川】
-後半00分- [24-05]
中大【黒崎】のキックオフで後半開始。
-後半01分- [24-05]
中大、敵陣奥深くまで攻め込むがノックオンでチャンスを逃す。
-後半07分- [29-05]
中大、自陣中央22mライン付近、相手のボールをターンオーバー。【長谷川】→【浦田】→【渡辺】とつなぎ、【渡辺】が80mを一人で走りきりトライ。
【黒崎】のコンバージョン失敗。
-後半09分- [34-05]
中大、自陣左22mライン付近、【渡辺】がパスをもらい、敵陣までゲイン。敵陣左サイド22mライン付近、キックからのターンオーバーで【長谷川】→【西野】とつなぎインゴールに飛び込みトライ。【黒崎】のコンバージョン失敗。
-後半12分- [34-12]
甲南大、敵陣左サイド10m付近、【4】→【5】とつなぎトライ。コンバージョン成功。
-後半14分-
中大選手交代
out【坂井】→in【井村】
out【水上】→in【山田】
-後半16分-
中大選手交代
out【田井】→in【西前】
-後半19分- [41-12]
中大、敵陣左サイドゴール前5mライン付近、スクラムから【水嶌】が持ち出し、【福田】→【天田】とつなぎ、【天田】がインゴールに飛び込みトライ。【黒崎】のコンバージョン成功。
-後半21分-
中大選手交代
out【高田】→in【鎌野】
-後半32分- [41-12]
中大、インゴールまで攻め込むがノックオンでチャンスを逃す。
-後半33分- [48-12]
中大、敵陣中央ゴール前5mライン付近、フォワードがラックサイドを攻め【水嶌】がインゴールに飛び込みトライ。【黒崎】のコンバージョン成功。
-後半42分- [48-12]
甲南大、サイドラインを切りそのままノーサイド。中大、春の最後の試合を勝利で飾る。
木上鴻佑ゲームキャプテン(3年)
チームとして勝利出来た事は嬉しいですが、自滅したプレーの時間が多く、もっと良いラグビーを魅せれたんじゃないかと思います。個人としては一年以上振りの試合で、試合感が戻っていないプレーでしたが、良いイメージを思い起こしながら楽しみました。これから夏合宿があります。しっかり怪我なく練習をこなして、先輩方を追い越せるように頑張って行きたいと思います。今日のゲームキャプテンの経験を活かして、大学選手権ベスト4に導けるよう、リーダーシップ発揮していきたいと思います。
渡辺広人(2年)
今日の試合は、自分の良さが表現出来たと思える内容でした。久しぶりにチームの勝利に貢献出来たと思ってます。春はメンバー外の時もあり、モチベーション維持する大切さをわかっていましたので、しっかり練習をこなし、何となく試合に出てしまう感覚だけにはならないようにしてきました。昨年の夏は怪我で身体の強化も全く出来ませんでしたので、しっかり身体作りから積極的に行い、徹底的に絞り込んで行きたいと思います。
立石和斗(2年)
結果として勝利出来ましたが、タックルを外されたり、要所要所で細かいミスが多かったと反省しています。僕自身の課題として、プレー自体に質のばらつきがあり、安定感が無いので、これからの鍛錬期には高いレベルでの安定感を習得出来るようにして行きたいと思います。多くの課題が見えた春シーズンでしたので、しっかり考えながら夏は身体を作り上げ、秋につなげて行きたいと思います。
長谷川新波(1年)
後半からの出場でしたが、テンポをあげて流れを変える役目のハーフとしてチームを機能させられなかったのが反省です。もっとFWをコントロールして、BKを生かせる球出しを意識していれば、良いラグビーが出来たんだと思います。あっという間の春シーズンが終わり、これから鍛練の夏です。自分の強みでもあるテンポとパスを強化していき、酒井さん(HC)から常々言われているディフェンスの強化、ランニングスキルをあげていきたいと思います。今日は妹が久しぶりに地元に帰ってきていて、しかも応援に駆けつけてくれたのが嬉しかったです。
◆試合レポート◆
-前半00分- [00-00]
甲南大のキックオフで試合開始
-前半02分- [07-00]
中大、敵陣中央10mライン付近、ラックから【高崎】が抜け出し、中央にトライ。
【黒崎】のコンバージョン成功。中大先制点。
-前半08分- [07-00]
中大、敵陣奥深くまで攻め込むが、ミスでチャンスを逃す。
-前半13分- [12-00]
中大、敵陣右サイドゴール前5mライン付近、ラインアウトからモールを形成。フェースを重ね【立石】が左サイドのインゴールに飛び込みトライ。
【黒崎】のコンバージョン失敗。
-前半23分- [12-05]
甲南大、敵陣左サイドゴール前5mライン付近、スクラムからフェーズを重ね右に展開。甲南大【3】がインゴールに飛び込みトライ。コンバージョン失敗。
-前半24分-
ウオーターブレイク
-前半24分-
中大選手交代
out【赤池】→in【浦田】
-前半27分- [19-05]
中大、敵陣右サイド10mライン付近、相手ボールを【坂井】がターンオーバー。ラックから【高崎】→【田井】→【木上】→【渡辺】とつなぎ、【渡辺】がハンドオフで敵をいなし左隅にトライ。
【黒崎】が難しい角度からのコンバージョン成功。
-前半32分-
中大選手交代
out【滋田】→in【天田】※出血による一時退場
※33分に復帰
-前半37分- [24-05]
中大、敵陣左サイド22mライン付近、ラインアウトからモールを形成。そのまま押し込み、【滋田】がインゴールに飛び込んでトライ。
【黒崎】のコンバージョン失敗
-前半44分- [24-05]
中大、インゴールに飛び込むもグラウンディング出来ず、そのまま前半終了。
ハーフタイム時中大選手交代
out【高崎】→in【長谷川】
-後半00分- [24-05]
中大【黒崎】のキックオフで後半開始。
-後半01分- [24-05]
中大、敵陣奥深くまで攻め込むがノックオンでチャンスを逃す。
-後半07分- [29-05]
中大、自陣中央22mライン付近、相手のボールをターンオーバー。【長谷川】→【浦田】→【渡辺】とつなぎ、【渡辺】が80mを一人で走りきりトライ。
【黒崎】のコンバージョン失敗。
-後半09分- [34-05]
中大、自陣左22mライン付近、【渡辺】がパスをもらい、敵陣までゲイン。敵陣左サイド22mライン付近、キックからのターンオーバーで【長谷川】→【西野】とつなぎインゴールに飛び込みトライ。【黒崎】のコンバージョン失敗。
-後半12分- [34-12]
甲南大、敵陣左サイド10m付近、【4】→【5】とつなぎトライ。コンバージョン成功。
-後半14分-
中大選手交代
out【坂井】→in【井村】
out【水上】→in【山田】
-後半16分-
中大選手交代
out【田井】→in【西前】
-後半19分- [41-12]
中大、敵陣左サイドゴール前5mライン付近、スクラムから【水嶌】が持ち出し、【福田】→【天田】とつなぎ、【天田】がインゴールに飛び込みトライ。【黒崎】のコンバージョン成功。
-後半21分-
中大選手交代
out【高田】→in【鎌野】
-後半32分- [41-12]
中大、インゴールまで攻め込むがノックオンでチャンスを逃す。
-後半33分- [48-12]
中大、敵陣中央ゴール前5mライン付近、フォワードがラックサイドを攻め【水嶌】がインゴールに飛び込みトライ。【黒崎】のコンバージョン成功。
-後半42分- [48-12]
甲南大、サイドラインを切りそのままノーサイド。中大、春の最後の試合を勝利で飾る。
アーカイブ
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(6)
- 2018年9月(6)
- 2018年8月(14)
- 2018年7月(5)
- 2018年6月(19)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(26)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(25)
- 2017年10月(17)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(15)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(10)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(4)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(19)
- 2016年10月(16)
- 2016年9月(9)
- 2016年8月(20)
- 2016年7月(7)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(14)
- 2016年4月(14)
- 2016年3月(11)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(10)
- 2015年11月(13)
- 2015年10月(14)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(10)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(10)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(11)
- 2014年4月(10)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(15)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(19)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(12)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(7)
- 2012年5月(10)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(6)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(3)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年2月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(4)
- 2010年10月(8)
2013年7月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
ブログ最新記事
- 入替戦 (12/08 23:08)
- 最終決戦 (12/07 19:48)
- 慰労会 (12/04 22:33)
- 関東大学リーグ戦 日本大学戦 (11/26 14:36)
- 関東大学リーグ戦 拓殖大学戦 (11/19 14:14)
- 全員で勝利を (11/17 21:55)
- ジュニア選手権 大東文化大学戦 (11/05 16:54)
- ジュニア選手権、リーグ戦に向けて! (11/02 21:43)
- 関東大学リーグ戦 専修大学戦 (10/29 13:54)
- 関東大学リーグ戦 大東文化大学戦 (10/23 22:53)
- ジュニア選手権 青山学院大学戦 (10/15 19:06)
- 【メディア情報】『ラグビーリパブリック』FL鬼頭悠太選手、LO岡野季樹選手、LO・FL藤田純平選手 (10/08 17:46)
- 関東大学リーグ戦 東海大学戦 (10/08 17:03)
- 関東大学ジュニア選手権 立正大学戦 (10/01 20:49)
- 関東大学リーグ戦 流通経済大学戦 (09/25 22:20)
- ポスター完成 (09/22 18:08)
- 関東大学リーグ戦 法政大学戦 (09/17 13:19)
- 開幕戦に向けて (09/15 19:15)
- 激励会 (09/09 23:58)
- 関東大学ジュニア選手権 関東学院大学戦 (09/03 18:53)